2015/03/14
テスタロッサのバッテリー上がり車庫から動かせず、保険を使ってレッカー移動でアルファモータースヘ・・・
うっかりしていました。前回の出動後、車庫にしまうときにキルスイッチを切っていなかったのです。当然フェラーリはうんともすんとも言わず・・・、仕方がないのでまずJAFに連絡し、バッテリーの点検をしてもらいました。電圧0ボルトです。バッテリーがすっからかんの状態。6回目の車検時に3万円で新しくしたところだったのですが・・・・これはまずい。
このままだと充電しても途中で止まる可能性があるので、保険の、車の故障時に代車を用意してもらう特約を使うことにしました。東京海上日動さんに連絡をして、後日修理工場の方に来ていただきました。何度充電しても途中で止まるので、いやだったとは思いますが、アルファモータースさんまで運んでいただきました。
アルファさんで十分に充電していただき、今回は何とか事なきを得ましたが、
フェラーリは短い間隔で走らさないとろくなことがない
です。
ワイヤーを固定しているところです。

荷台の手前まで持っていき慎重に調整します。

ワイヤーの自動巻きでゆっくり載せていきます。

しっかり載ったところで、

荷台を水平にします。あとはアルファモータースさんまで、
よろしくお願いしま―す。
