維持費については将来的にはそのほとんどを上記のサイト運営による広告収入で賄えられることが理想的ですが、あれだけの額をサイト一つで稼ぎ出すのには当然無理があります。ましてや仕事を持っているサラリーマンの立場では限度があります。それでも、世の中に目を向けるとサイト運営だけで何100万円稼いでいるサラリーマンの方が大勢います。なので不可能ではないはずです。また、サイトは作り込めば込むほど、自分の記録にもなるし、これまでのことを振り返り、新しい自分の考え方を発掘する手掛かりにもなります。私にとってサイトを維持することはテスタロッサを維持することと同じだと考えています。以下、私のサイト作成方法や、将来的に収入が望めるホームページ作りのノウハウなどを書いてみます。
ホームページ収入取得までの手順
言うまでもなく、もっとも大切なのは赤字の部分です。
1 PCの購入
私は今ダイナブック2007年モデルを使っています。大切に使えば5年たった今でもバリバリ動きます。しかし、そろそろ新しいPCがほしいです。今ほしいのはなんと言ってもパナソニックのレッツノートですね。このパソコンは軽いし速いしバッテリー駆動時間も長いしと、欠点が見つかりません。windows8も出たことだし、今が換え時かもしれませんが、やはり最大の難点はお値段です。
2 インターネット加入
通信回線の会社(NTT西日本など)とインターネット接続会社(ISP インターネットサービスプロパイダ)の二つに加入する必要があります。
3 サイト作りの構想を練り、デザインする。
まず第1段階です。サイトデザインはパソコンでする前にまずノートやコピー用紙の裏などに鉛筆で書いてみましょう。
サイト作りの基本はトップページのわかりやすさです。トップページを見たときに、そのサイトが何のサイトなのかがすぐにわかることが大切です。私の経験上、サイトのタイトルは左上、メインメニューはタイトル下に横一列で、コンテンツは左端に縦一列にするのが、訪問した人をわかりやすく案内できるように思います。ヤフージャパンの旧サイトを参考にしました。
4 自分のホームページを作るためのソフトを購入する。
・ ホームページ作成ソフトは自分にあったものを選ぶ
私は少し古いのですが、フロントページ2003を使っています。マイクロソフトの製品なのでワードとの互換性が高いことが一番の理由でしょうか。とにかく使いやすいのです。他にもホームページビルダーやドリームウィーバーなども試してみましたが、フロントページが一番自分のサイト作成スタイルにあっていました。
5 ホームページを作る。
・ トップページの作成は、しっかり時間をかけて丁寧に
まず最初のトップページ(index.html)を作成します。サイトの顔であり、下位の階層の基本になるページですので、ここはしっかり作っておく必要があります。
6 自分のホームページをアップするためのサーバーを借りる。
7 サーバーの指示に従ってドメイン、ホームページアドレスを決める。
8 サーバーへのアップ方法を知る。
9 サーバーにデータを送るためのソフト(FTP)をダウンロードする。
私はホームページビルダーに付属しているFTPを使っていますが、フリーソフトのFFFTPで十分です。
こちらのページよりダウンロードできます。
http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
10 自分のホームページをアップする。
11 内容を充実させ、更新頻度と相互リンクを増やす。そうすればアクセス数は勝手に増えます。
とにかくこれです。これに時間をかけましょう。
12 検索エンジン登録、アクセス解析、SEO対策
13 人気ポータルサイトのカテゴリに登録する。
当サイトのヤフーカテゴリ掲載時の参考資料
14 アフィリエイトサイトに登録する。
ホームページへの広告提供サイトです。たくさんあります。審査が厳しいところもあったりしますが、まあ、アダルトサイトでなければほとんどの場合
審査は通るはずです。
15 自分のサイトにあった広告を載せる。
16 それを見た人が、その広告を経由して買い物をすると、その買い物額の数パーセントの収入が確定
し、口座に振り込まれる。
当サイトのヤフーカテゴリ掲載時の参考資料
2008年11月14日 念願のYahoo!カテゴリ掲載!!
やっとかねてから念願だったYahoo!カテゴリに掲載されました。しかも10月の最初にサイトのリニューアルをして1ヵ月半でです。やはりホームページを運営するものとして、ここに掲載されることは自分のホームページが認められたという嬉しさと充実感があります。そこで今回の経験からリニューアル前のサイトと今のサイトを比較して、私なりに得たカテゴリ掲載のポイントをいくつかあげておきます。
○ そのサイトでしか得ることができない情報を提供すること。
自分がこれまでテスタロッサにしてきたこと、起こったトラブルやその時どう対処したのかなどを、所有者の立場でなければ分からないことを中心に、一から書き直しました。
○ わかりやすいサイトデザインとコンテンツの充実
リニューアル前のサイトはかなり平凡な内容で、アフィリエイトのにおいがプンプンしていました。また、タイトルや文字の構成、メニューに至るまで非常に煩雑で分かりにくいものでした。そこで、とにかく何が言いたいのかをわかりやすくし、訪問された方が迷うことなく、安心して目的にたどりつけるようなデザインを考え、改善しました。あとはひたすら内容の充実をはかることに専念しました。ちなみにSEO対策は一切しておりません。
○ サイト登録申し込み時の、付記の記入でサイトをアピールする。
私の場合はテスタロッサに特化したページであることと、所有者の視点から見た維持の大変さやトラブルへの対応などをアピールしました。
掲載が決まるとYahoo!JAPANから次のようなメールが来ます。
件名:[Yahoo!カテゴリ]サイト掲載のご連絡
こんにちは、Yahoo! JAPANです。
このたびは、Yahoo!カテゴリへの登録お申し込みをいただき、ありがとうございます。お申し込みいただいた次のサイトをYahoo!カテゴリに掲載させていただきました。
<http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kajukun/>
次回のデータベース更新(約1〜2営業日以内)にて掲載が開始される予定です。掲載内容は次の方法で確認できます。
(1)「新着サイト」のページ
Yahoo!カテゴリトップページ<http://dir.yahoo.co.jp/>の「お知らせ」の「新着サイト」から表示できます。
(2)Yahoo!検索の登録サイト検索の結果
Yahoo!検索の登録サイト検索<http://search.yahoo.co.jp/dir>で、サイトのURLを検索窓に入力して検索すると、検索結果に表示されます。
なお、Yahoo!カテゴリでは、編集方針に基づき、実際にページを見たうえで掲載先カテゴリを選択し、タイトル、コメントなどを編集して掲載しています。お申し込みいただいた内容と、掲載されている内容が一部変更になっている場合がありますが、ご了承ください。
Yahoo!カテゴリへのサイト掲載についてご不明な点がありましたら、Yahoo!カテゴリ掲載ガイドやヘルプをご覧ください。
|